3000円の排水管高圧洗浄のチラシを見て放つ言葉

とある議員さんが3000円の「排水管高圧洗浄のチラシ」が来たことで「一般住宅では洗浄の必要はありません」と太文字で書いていましたが‥

いいのでしょうか?


排水管やトラップは数か月でヘドロやごみは付着してるし、年2回プロ用の高圧洗浄機で自宅を掃除している僕としては必要ないように見えません

洗濯パンなどの排水トラップに風呂排水口、台所のキッチントラップ排水管など掃除してるインスタグラマーも多くいます


世の掃除旦那は少ないかもしれませんが、してる人なら汚れの頻度はわかりますよね?

排水詰まらせて奥様に「掃除してないからや」とかいうのもよく聞く話ですが、なら自分でやれ!

仕事で日中家にいないので家族が一番使ってるやろ?自分のせいじゃないと内心思ってるのでしょうか?


やりだすと完璧にやることになるのが男だと言われてることも聞きますよ!

リモートワークで家にいる男性も多いでしょ?

一度汚れ具合見てみたら?


小言言わず黙って掃除してろ!

やった感も出すなよ!

日々掃除してる人は「掃除してやった」とはいわん


別に自分を肯定するわけではないし、家族から見たら自分は何もせん父のはずに違いない

定期的にやるか、ふと気づいたときにやるか

そっとやって、知らんぷりしとくくらいがいいんですよ

ほんの数分や

誰も旦那にそこまで期待してないから(笑)



#リモートワーク

#コロナ禍

#掃除

#水道屋

#高圧洗浄機

#排水つまり

#高圧洗浄

#排水口の掃除

#排水トラップ

#排水管高圧洗浄

カワカミ設備

兵庫県明石市で水まわり全般の工事をしている小さな町の水道屋さんのページです。 「明石市の水道屋さんといえばカワカミ設備だ」と言われる日まで知名度NO.1を目指していきます。 上部のメニューから希望のページを見てください。 各SNSは随時更新しています