「今でしょ」じゃなく「なった時に考える」が当たり前?
新しい住まいでも配管接続材料に鉄管部品を使ってることがある
つまり「安いから」
これはやめるべきだし、見つけたら説明して取ってあげるほうがいいと思う
その説明を受けた住人の方は、説明してくれた水道屋さんを信じ費用が掛かっても撤去してもらうことをお勧めする
また古い住まいほど配管材料として鉄管を使ってることは十分考えられるし、住人の方もその点は知ってると思う。
できる限り撤去したほうがいいが、その工事をする人は少ないだろう
今の懐事情で判断し、未来の被害についてはその時考えるので今は金を出すことはしない
「なった時に考える」そういう人が多くてあきらめてるけどね
***** SNS記事転載 *****
一難去ってまた一難。
洗面台の配管がすべて鉄パイプであることが判明。それは新しい架橋ポリに替えればよいのだが、古い配管は元をたどって完全に廃棄する必要がある。そうしないと、水が通っていればいつか錆びてまた漏水する。この作業だけで数日はかかりそうだ(^_^;)
0コメント