商品も僕も?気に入ってもらえたようで・・・ありがとうございました!(GG1-800と僕)
明石市のマンションにお住いのM様邸のトイレリモデルの事例です
以前上の階の水漏れがあったようで便所内の壁紙クロスは2年ほど前に張り替え済みという条件でしたので、今回の工事はリモデル便器への取替(GG-800)と紙巻器(YH60N)とタオル掛け(YT51)といったアクセサリー系の取替のみになりました
GG800を選んでいただいた形になるのですが、最初は温水洗浄便座機能一体型の便器のZシリーズというタイプでお話をさせていただきました
他社の見積もりもZシリーズというウォシュレット一体形便器だったので、当社もそれに合わせての見積もりだったのですが、見積もり後長らく連絡がなかったので「この現場はなくなったな」と思っていたのですが、施主様から再度連絡があったので、それではということでGGシリーズの一体型便器をオススメさせていただきました
節水機能の差とシルエットの違い、ウォシュレット機能の違いや手洗いの工夫など説明させていただきました
価格的にはUPしてしまうのですが、実際にご主人がTOTOショールームに見に行かれたようで「あれ、ええな!」と連絡をいただいた時には「同伴させてくださいよ・・・」って感じでしたが、それからは話が進みまして当社での施工を契約いただけました!
色は奥様の希望かどうかはわかりませんが、「かわいいやろ?」ということでパステルピンクになっております
金額的には他社よりも高くなっていたのですが、施主様に商品も僕も?気に入ってもらえたようで・・・ありがとうございました!
楽しく工事を、打ち合わせをさせていただきましたw
0コメント