他のリフォーム工事店が洗面化粧台を取り替えて数か月後の状態です
明石市のW様邸の工事事例です。当社への工事依頼は水道メーターがゆっくり回っているので水道局から指摘を受けたので漏水調査をしてほしいということでした。明石市の中でも水道メーター検針時における水漏れの発覚が起こった場合、即座に対応できる水道屋としても当社は認知されてきております。自社でも漏水調査をする機械なども常備しておりますし、工事経験も多いので的中率も高いと自負しております。今回のケースでも漏水しているであろう箇所は絞り込めたのですが、その場所というのが洗面所でした。しかもその洗面所というのがリフォームしてから数か月という場所です。水の出も悪いし・・・ということです。僕が重たいからではないのですが(笑)、床もやわらかくなっている様子。きれいになった洗面所の床にフロア材が引かれてありました。なぜリフォーム屋はここはそのままにしておいたのでしょうか?壁と天井はキレイにしてありますが・・・所詮は目に見えるとこだけなんですね。施主さんの了解を得て床を開口し、漏水しているのを確証しました。どういう工事をしようかという話を進めていく中でシステムバス(ユニットバス)への工事も考えているということだったので、当社のほうも見積プランなどを作成し介護保険の適用なども提案し話を進めていたのですが、最終的には介護ケアサービス会社の施工店に持っていかれてしまいました。介護保険の制度と補助金についての話は当社が提案し、介護認定を受けている主人のために手続きの方法まで話をしていたにも関わらず、デイサービスと契約した途端これです・・・。非常に憤慨しましたが、一応そういうことも考えて漏水箇所だけは直してお風呂も入れるようにはしておいたので、当社の工事としては何ら恥ずかしさを覚える点はありません。こういうことを経験している水道屋さんも多いと思いますが、実際低価格広告や短時間施工広告で売り歩くリフォーム店の工事は嫌というほど修理で行ってますので、水道屋の視点でリフォームに関しても提案しています。今回は残念なケースになりましたが、リフォームを検討されている皆さんには、目に見えないところもしっかりと工事をしているかどうかを確認してくださいね。「仕事が忙しくて・・・」と業者任せだったという方が被害報告をしてくる施主さんがすごく多いです。
<施工工事店>
「明石市の水道屋さん カワカミ設備」
・明石市上下水道公認業者(現:明石市指定水道工事店)
・明石管工事協同組合正会員(明石市の水道屋さんの組合)
・TOTOリモデルクラブ正会員(TOTOリフォーム)
・TOTO水彩工房 明石大久保店(明石市に1店舗の部品販売)
・タカギみず工房ショップ(浄水器付蛇口のことなら)
・ミラブルキッチン、ミラブルプラスplus 施工取扱対応店舗
・リクシルPATTOリフォームショップ(LIXIL、INAXリフォーム)
・漏水機器調査業務(音調機器及び掘削調査)
・排水管高圧洗浄機清掃パイプクリーニング(水圧洗浄、吸引作業)
・排水つまり、トイレつまり除去(吸引バキューム、高圧洗浄)
・各種申請(漏水証明書、火災保険等)、政府自治体助成金対応可能
当社につきましてはSNS、ホームページもご覧ください
「カワカミ設備」で検索!
こちらで紹介できない事例も写真付きで数多く更新しております。
工事写真をはじめ、プライベートな出来事、水道に関するニュースや悪徳業者の高額請求注意喚起などを発信しています。
初めての方が「どんな水道屋さんが来るのかな?」という不安の垣根を下げることができればという思いで毎日更新しています
興味がある方は下記の一読お願いします
INSTAGRAM :@plumberslife_aki
TWITTER :kawakami_setubi
当サイトの工事事例の内容についてのお問い合わせは、明石市在住の方のみとさせていただきます
その他地域の方は最寄りのリモデルクラブ店へお願いいたします
<カワカミ設備は明石市の方の水道屋です!どんな小さな「こまった」でも「よかった」に変えています!>
0コメント