この現場のために調べ採用した配管方法
何度か声をかけてくれてる物件です
他の会社が水漏れの修理をしてますが、また修理が必要になりました
今度は当社の番なのですが、利用できるものを残しつつ最善の方法を提案したよ
他店が水道工事をした後の再工事に当社の提案を
#漏水修理 #ビニール管 #樹脂管 #外部...|https://ameblo.jp/kawakami-plumbing-inc/entry-12434058145.html …
現在使用されているビニール管をそのまま利用して、配管作業をするのは定石
配管経路に障害物があるばあい、その定石のままいくと流量や美観的に個人的に嫌かな?
決まった通りに決まった材料で工事することが良いとは思えない
カタログを数冊見つつ、頭で配管パターンと試算
方法はいくらでもある!
一番の問題は、そのことをどう素人の人に伝えるか
小難しいことを言っても理解されず「わからないことをいう人」という批判はよく他で聞く話
その工事業者も良い提案をしてるかもしれない
だが伝わらないと批判にしかならない
辛い仕事
良いものはいい値段がする
価格は施主にとって最大壁だからな
#漏水修理 #ビニール管 #樹脂管 #外部配管 #露出配管 #HIVP変換アダプター #インスタグラムキャンペーン #工事事例 #オンダ #オンダ #onda #明石市 #明石 #水道屋 #設備屋 #リフォーム #水漏れ #排水 #詰まり #蛇口 #水栓 #漏水 #取替 #修理 #配管 #配管工 #akashi #plumber
0コメント