トイレの詰りで便器を外すことになったのだが・・
「トイレがつまったみたいで流れない」ということで訪問して、事情を聴いて便器はずす前も試したけどダメだったので
外すとすぐ原因が居たので撤去
まー汚いずさんな工事だこと
見えないとこだからって工事汚くないか?
詰まって開けてビックリ
#トイレ詰まり #トイレつ...|https://ameblo.jp/kawakami-plumbing-inc/entry-12443796752.html …
9:06 - 2019年3月2日
詰まりの原因は大人用のオムツでした
高齢者の方が流しちゃったのかな?
水分を含む吸水性の高いものだから余計にアウトなんだろうね
それ以前に床フランジというパイプと便器を密着固定させる部材がある
ビス止め4ヶ所していない
パテが多くはみ出し、排水口を小さくしてる
木片の意味なしてる?
わかる気もするよ
床の状態がどの段階でこうだったのか?
でもやりようはあるよね?
ビスの固定なしで動くことで便器とパテがずれたのかもしれない
木片は段差?高さ調整で置いたのかもしれない
説明書通りにいかないことなんてザラ
見ないで臨機応変にやるのもあり
「まあいいか」の典型的現場
職業柄と性格もあって、こういう現場をみるとタメ息出る
施主さんに見てもらって最低限の下地補修を行い再取り付けした
このまま「見なかったこと」「現状復帰」で済ませることもあるだろう
そういう業者もいるだろう
施主がそれを望むならそれもいいだろう
現状と対策くらいは話すんで聞いて
0コメント