長期の結果仕事するに至った現場
問い合わせから始まって、奥さんであったり旦那さんであったり質問変えてきて…間が空いて
その間なにがあったのだろう?って思う
問い合わせから見積、着工まで長い日数かかったけど
#食洗機 #食洗 #食洗機対応 #移設...|https://ameblo.jp/kawakami-plumbing-inc/entry-12444308477.html …
9:25 - 2019年3月12日
もうないかなと思えばまた連絡あったりするものの、現地調査や見積には至らない
他業者との相見積なのかもわからない
現場も見ていないからわからない
わからないだらけで不安を持ちつつ現場にいくと「そいうことか…」とわかるが、さてさてどうしたものか?
口で言うほど簡単でもないぞ
古いものを再利用するというのはリスキー
触れば確実に状態変化し、水漏れを起こす
もしくは水漏れがひどくなることもある
先日もメーカーメンテナンスに同行したが、既設器具に触れるにあたり承諾書を用意
慎重策だがそんなことしてたら水道屋はできないぞ!とおもいつつも「しようかな?」とも
訪問先でのトラブルってのは予期せぬもので、「できる」とおもい手をつけたら破損
どう責任とるの?となったときの保険としては有効かもしれんが…
現場調査も大事だが、調査と作業は違うし…
やりにくい時代になってるね
電話応対だけで行くことも多いので、水道屋の苦労も知ってほしいかな~
#食洗機 #食洗 #食洗機対応 #移設 #移動 #価格交渉 #説明 #理解 #シングルレバー #混合水栓 #イメージトレーニング #こんなのもできます #未来予想図 #見えない苦労 #兵庫県 #明石市 #昼間の水商売 #水道屋 #設備屋 #リフォーム #蛇口 #水栓 #取替 #修理 #配管 #配管工
0コメント