比喩の皮肉なので(笑)そんな商品ありません

皮肉っぽく書きましたが、他の工事店に依頼をして蛇口の取替をしてもらったそうです

パッと見で「傾いてるな・・」とは思いましたが、今回の電話依頼の内容は「床に水が流れてきたのでみてほしい」でした

話を聞いていくと水が流れだしたのは他の水道屋さんが水栓の交換をしたあとからだと


こういうこともアルアル話です

それが施主工事のDIYだったりすることのほうが多いのですが、プロである水道屋さんが施工したというなら困ったもんです

逆の立場なら「工事してから漏れた」と言ってもらえたら直しに行くので言ってほしいのですが、「そこには言わない」というのは何かあるんでしょう

それ以前に台所の蛇口交換したなら水平にしておきなさいよ!とは思いますけどねw

個の水漏れに関する記事は「後半」ということで次回も投稿します

よければ又見に来てください


#漏水 #水漏れ #床に水たまり #漏水箇所 #漏水修理 #水漏れ修理 #水道屋さん #施工ミス #尻拭い #明石市 #昼間の水商売 #水道屋 #設備屋 #配管屋 #配管工 #水栓交換 #補修 #修理 #水のトラブル #leakage #waterpipe


他の水道屋が取り付けた新発売の傾斜水栓

数日後に床に水が溜まりだした漏水型水栓

いずれも比喩の皮肉なので、そんな商品ありません

斜めに傾いた台所の蛇口

横に張られた蛇口の説明シール

新しく取り付けられたシングルレバー水栓の型番シールなどマニアな同業者はワクワク想像できる情報満載w

数日後に床に水が溜まりだしたというのはどういうことか?

それを記事にした解答編が次の投稿になります

大体の読みは当たっていたでしょうか?

アレを残したまま施工したことが原因になったのかと思います

蛇口を交換したら確認するのが施工後のチェックですよね?

隠れていると確認できず「大丈夫やろ」となってしまい、ほんとうに大丈夫なときもあるかもしれません

たまたまだったのかな?

運悪くという表現は使えるかもしれませんが、プロであるという位置にある現場の水道屋さんが水漏れさせてしまっては恥ずかしい

屈辱的な報告になるでしょう

僕ならそう思います

そうなってしまったら、自分で後処理をしたいので恥を忍んで現場にいきたい

ダメな業者だと烙印受けて呼ばれないのは辛い

今回は他業者の尻拭いの形での依頼でしたが、自分のみにも起こらないよう注意していきたいですね!



#漏水 #水漏れ #床に水たまり #タイル #漏水修理 #水漏れ修理 #水道屋さん #施工ミス #尻拭い #明石市 #昼間の水商売 #水道屋 #設備屋 #配管屋 #配管工 #水栓交換 #補修 #修理 #水のトラブル #leakage #waterpipe

カワカミ設備

兵庫県明石市で水まわり全般の工事をしている小さな町の水道屋さんのページです。 「明石市の水道屋さんといえばカワカミ設備だ」と言われる日まで知名度NO.1を目指していきます。 上部のメニューから希望のページを見てください。 各SNSは随時更新しています