工事期間を短く、その日のうちに腰掛け便器にしたいというリモデル事例
リフォームポイント
兵庫県明石市にお住いのM様邸の工事事例です
タイル作りの兼用便器とか段付き便器とかいうタイプの便所です
このタイプのトイレの場合、床を壊してタイルを撤去し、木材で床工事を行いフローリングやクロス、クッションフロアなどで2~3日かけて工事をするリフォーム工事が主流だと思います
ご家族のトイレの使用条件によって、それだけの日数と費用を掛けることは難しいけど便器を跨ぎ膝を曲げての排便行為はつらいという相談を受けました
スワレットという商品を説明しました
既存の便器を残したまま、向きを変えて座ることができる腰かけ便器にリモデル提案をさせていただきました
せっかくなら温水洗浄便座ウォシュレットもほしいということで、便所内にコンセント電源装置もなかったので新設しました
ウォシュレット用の分岐金具と洗浄管の分岐継ぎ手を使用し、当日着工と引き渡しを行いました
施工前ポイント
タイルで段のついた和式トイレを費用と時間を減らし座れる便所に変えたい
施工後ポイント
条件に合いそうなスワレットという商品を提案し承諾して頂きました
電源がないので、新たにコンセントを新設し希望のウォシュレットを取り付けました
<施工工事店>
・TOTOリモデルクラブ正会員店「明石市の水道屋さん」カワカミ設備
・TOTO純正部品販売代行店舗「水彩工房 明石大久保店」
・takagi「みず工房取扱店」~タカギ蛇口一体型浄水器の販売施工認可店
・リクシル(LIXIL)パッとリフォーム工事店
・明石市公認業者水道設備店(現名称:明石市指定工事店)
当社につきましてはホームページもご覧ください
https://kawakami-setubi.storeinfo.jp/
<カワカミ設備は明石市の方の水道屋です!どんな小さな「こまった」でも「よかった」に変えています!>
0コメント