神戸新聞「消費者の日」の特集記事に似たようなことが載ってたよ
昨日のトイレのつまりという記事で水回りの修理においての高額請求について書いたわけですが、そんな次の日の今日ですが神戸新聞「消費者の日」の特集記事に似たようなことが載ってたよ
新聞の記事の「標準修繕料金」っていうのをリンク飛びながら見てきました
あの金額もらえるなら僕も登録したいわ(笑)
ただ配管の漏水修理に関しては、但し書きや項目が多くあるからグレーだけど別途工事が嵩みそうだね
ああいう経費加算方式はクレーム出そうで出せないわ
信用料金で安心して任せられるととるなら、あの料金を妥当とすべきだろうか?
民間委託扱いかもしれないけど
利用者がまずそのページを見るかどうかだよね?
トラブル起きて、HP開いて料金計算して電話するといったことをするかだよね
そういう連絡先があることはいいことかもしれない
クーリングオフの対象にならないというとこは変更しないでもらいたいな
その場には第三者が立ち会い、全てを監視してる訳でもないから「言った言わない」で施工側が理不尽なことを受けることもある
そうならないように努めるけど、こればかりはいろんな人がいるから統一難しいと思うわ
0コメント