あえて見せることで水道屋の苦労を知ってほしい

見えない場所で修理作業をしないといけない時、見せられない所で起きているトラブル

「嫌だな」「汚いな」って思うこともある

誰かがやらないといけないことや仕事を知ってほしい


インスタなどで工事事例の写真がおおく上がっているが、僕は新築の仕事はしないし仕込作業もしないので「ふーん」くらいの気持ちと「きれいな配管」だと思う気持ちと「こんな配管するからや!」という怒りをもって見ている

そっちをメインにされてる水道屋?(設備屋?になるのかなは)反感?同感?

全てを床下で完了させているよね

ハウスメーカーと中小工務店と違うかもしれないけど、ほぼそうだよね

後年、床下で作業すること考えてたらそのルートや作業は良いか?

その継ぎ手はいいのか?

それが原因で住人にトラブルと修繕費用をお膳立てしてないか?

図面通り?

指示通り?

わかるけども…

仕事を選べない時代

仕事を選ぶ時代

どっちもあると思う

僕らも家族の生計を立てなければいけないもの

第三者は後から背景知らずに言うことになるけど、「こうしたほうがよくない?」って改善していってくれると新築業界のクレーム減る?

完璧じゃないから次の仕事が生まれるのも世の常か…



#排水つまり #排水詰まり #水が流れない #溢れる #つまり #床下 #伝えたいこと #あなたの知らない世界 #見えない仕事 #プロの仕事 #配管 #排水 #汚水 #排水管 #高圧洗浄 #明石市 #昼間の水商売 #水道屋 #設備屋 #配管屋 #配管工 #修理 #水のトラブル #リフォーム

カワカミ設備

兵庫県明石市で水まわり全般の工事をしている小さな町の水道屋さんのページです。 「明石市の水道屋さんといえばカワカミ設備だ」と言われる日まで知名度NO.1を目指していきます。 上部のメニューから希望のページを見てください。 各SNSは随時更新しています