[no.296] 個人的には昔の形状のほうが好きですが、一般の方もそうではないでしょうか?
[no.296]
兵庫県明石市のK様邸の工事事例です
洗面所の洗面台とか手洗器とかいいますね
最近の新築物件では見なくなった商品であると思います
なので製造ラインも少ないのか?選択肢もないくらい少なくなりました
年配の方の家では、まだまだ好まれる商材のようで「同じようなものを」といわれることも多いです
一昔前のものだと丸みが少なく、四角形に近いものでコップやボトルなどもおける場所が良かったと思います
最近の化粧台は物置スペースが狭いものも多くて、使いづらいとも思えることがあります
僕は昔の形が好きだな
陶器の色も昔みたいに濃い古風な色合いのものを受注生産でもいいから復活してほしいな
気になっていたひび割れの洗面台
他の工事と一緒に取替しました
<施工工事店>
・TOTOリモデルクラブ正会員店「明石市の水道屋さん」カワカミ設備
・TOTO純正部品販売代行店舗「水彩工房 明石大久保店」
・takagi「みず工房取扱店」~タカギ蛇口一体型浄水器の販売施工認可店 (タカギマイスター資格者在籍店舗)
・リクシル(LIXIL)パッとリフォーム工事店
・明石市公認業者上水道設備店(現名称:明石市指定工事店)
・明石市公認業者下水道設備店(現名称:明石市指定工事店)
・明石市管工事組合正会員店(明石市公認の水道屋さんの組合)
当社につきましてはホームページもご覧ください
https://kawakami-setubi.storeinfo.jp
こちらで紹介できない事例も数多く更新しております
INSTAGRAM :@plumberslife_aki
TWITTER :kawakami_setubi
興味を持っていただき「お願いしてみようかな?」と思っていただけたら仕事の依頼お待ちしております
<カワカミ設備は明石市の方の水道屋です!どんな小さな「こまった」でも「よかった」に変えています!>
[洗面所、洗濯機のトラブル]
洗面所のつまり・洗面所の水漏れ・洗面ボウルの水はけが悪い・洗面の排水が流れない・洗面所の排水が溢れる・異臭悪臭がする・排水の臭いがくさい・止水栓からの水漏れ・止水栓が固くて回らない・お湯の出が悪い・お水の出が悪い・洗濯機が流れない・洗濯排水のエラーが出る・洗濯機パンの排水口のつまりあふれ・洗面のパイプを交換したい・ホースからの水漏れ・ホースが破れている・パイプが外れている・パイプが割れた・排水管がさびている・パイプがサビて穴があいた・排水ゴムの劣化・排水ボタンの故障・排水キャップの故障・排水キャップが外れた・洗面台下に水が染み出す・髪の毛の詰り、黒カビ、石鹸カスが気になる
0コメント